育児に頑張るパパママへの選択肢

こんにちは
キッズマネースクールです。
雨の日が続き、せっかくのお休みでも外で遊べなくて残念ですね。
ちなみに梅雨の時期はキッズマネースクールの参加者が多いなぁという印象です。

雨の日でも屋内で楽しめる教育イベントとして注目されてきたからですね。
皆様のお友達などでご興味のある方がいらっしゃれば、是非ご紹介してあげてください。



さて今日のコラムですが、
【ファミサポ】についてです。皆さんご存じですか?

先日ライフプランのご相談で伺った共働きご家庭で、子供の送り迎えでご苦労されているとのご相談がありました。

たまーになのでベビーシッター頼むほどではない。
でもご実家も遠くご両親の援助も頼みにくい。

ということだったので、ファミサポについてご紹介しました。


実は我が家で妻がやってたんです。提供会員。
始めるまでは少し不安でしたが、非常に良い制度かなと思うので、今日はそんな記事を。




ファミリーサポート(ファミサポ)とは


育児を手伝ってもらいたい「依頼会員」と、育児を手伝いたい「提供会員」が参加し、地域で子育てを支えあっていくサービスです。

基本は自治体で運営されてます。
(現在は約863の市区町村で実施)


受けられるサービスは主に、

保育園や習い事の送迎
保育施設終了時間から保護者の帰宅時間までの預かり
通院や買い物など保護者の外出時の預かり

など。

我が家では、乳幼児の半日程のお預りや、ご両親の帰宅が遅くなる日に保育園へお迎えに行き、帰ってくるまで自宅で預かる等を行ってました。


どちらかというと、毎日預かってほしいとか長時間預かってほしい等の依頼には不向きかと思います。その場合はベビーシッターでしょう。
 
また、うちの自治体ではやってませんでしたが、病児・病後児の預かりや早朝深夜などの緊急時の預かりを行っている一部の自治体もあるようです。自治体毎に異なるため、確認してください。


利用してみたいときはどうしたら良いでしょうか?



申し込み

支援を受ける「依頼会員」になる場合は、事前に自治体にて登録説明会や個々での詳しい説明を受け、入会申込書や会員証などの書類に記入します。


提供会員とのマッチング

登録したらすぐに利用できるわけではありません。
まずはファミリーサポートセンターのアドバイザーから提供会員を紹介してもらいます。
顔を合わせて事前打ち合わせをしたり、預かってもらう場所を実際に見て打合せすることも出来ます。子供の注意事項や料金や支払いについてなどしっかりと打ち合わせをします。


利用

顔合わせもすんで正式にサービス利用開始です。
事前に利用したい日や時間をファミリーサポートセンターに伝え、都合がつけばサポートの実施となります。

料金は自治体によって違いますが、一時間600~800円と聞いてます。ベビーシッターをお願いするよりは安価な場合が多いのかなと。


事前打ち合わせで顔を合わせて話をしてからなので、預ける方も引き受ける方も安心感がありますね。



提供会員になりたい場合は?


我が家のように提供会員になるには、自治体への会員登録後、事前の研修が必要になります。

妻に聞くと「安全・事故」、「保育サービスの提供」、「子どもの遊び」というトピックに関してかなりしっかりとした講習があったようです。
とくに安全・事故に関しては比重を置いて講習を受けたと聞いてます。

大切なお子さまをお預りするので当然と言えば当然ですね。

また万一に備えた保険についても自治体を通して準備するので安心はあるのかと思います。



まとめるとメリットとしては

保育園や小学校の時間外で預かってもらえる
比較的低料金
事前に顔合わせや、保険などの安心感
地域の会員さんたちとの繋がりができる

などでしょうか

うちは子供がいるので、預かったお子さんや親御さんと仲良くなったりして楽しくできていたと思います。



デメリットをあげるとしたら

どんな提供会員になるか会ってみないと分からない
資格制度などが必須条件ではないので、子育てに関して質に差があるかも

など。

ちなみに、顔合わせで相性が合わなさそうだなと思ったら変えてもらうことも出来るようです。

幸い我が家で顔合わせをしたご家庭からはキャンセルなどなかったので大丈夫だったのかな。

ただこの制度、利用希望者は多いのですが、引き受け側の提供会員さんが非常に少ないので、
タイミングよく利用できるかは分からないというお話も聞いてます。


人と人との繋がりが疎遠になってきてる今だからこそ、地域で子育てを手伝うといった取り組みはいい制度かなと思います。

上手に活用する人が増えたらいいですね。

キッズマネースクール 未来校

お金の教育を通して 子供たちが大人になった時に生き抜く力を つけてもらいたい そんな想いから キッズマネースクールを開催しています

0コメント

  • 1000 / 1000