かわいい子には投資をさせよ💦
なかなかシビれるタイトルですいませんw
2006年に世の中を騒がせた「村上ファンド」の村上世彰さんが、
最近子どもへの投資教育を推し進めてますね。
コンセプトは
「子どもの投資教育・実体験プロジェクト」というプロジェクトで
「お金をただ貯めこむのではなく、正しくお金を使う=お金を循環させることで、
経済も成長を続け、しなやかで元気な社会を作ることができる。
そのためには子どものころからお金について学び、触れ合い、お金と仲良くなることが大切。子どものころに実際に投資を体験することは、失敗しても成功しても、
子どもとお金の距離をぐっと縮め、お金について真剣に考えるまたとない機会になる」
となっております。
非常に良い取り組みだと思いますし、
私も自分の子どもには、積極的に投資を体験してもらいたいと思っております。
ただ、個人的に思うことは
世にある様々な投資商品(投資不動産、投資信託など)がありますが、日本人はその前にもっと基本的な考え方を身につけることも重要だと思ってます。
でもその「基本的なお金の考え方」が周知されないのには理由があって、、、
そういう内容は商売にならないということです。
基本的なマネーリテラシーがない状態で、テクニカルな投資商品に手を出すのは
沼地に家を建てることと同じです。
どんなに素晴らしい家でも土台がしっかりしていなければ価値がない。
今後のコラムでもより具体的にお話ししていきたいと思いますし、
冒頭に書いた「子どもの投資教育・実体験プロジェクト」についても
詳しく調べて皆さんに報告いたしますね。
大人が変われば、子供が変わる。
子供が変われば、世界が変わる。
キッズマネースクール
0コメント